
なぜこの作業をするのか。
なぜこのやり方をするのか。
指示された意図が分からない場合、間違った方向へ進む可能性があります。
意図を伝えること、理解してもらうことは大切なことだと思います。
ゴール・方向性

指示だけを与える場合、指示された側は色んなやり方を想像すると思います。
しかし、ゴールや方向性が定まっていて、それを理解している場合は意図に沿ったり、見合ったやり方をするのではないでしょうか。
各々、またはチーム全体がゴールや方向性を理解していれば間違った方向には進まないはずです。
やり方は本人次第か…

やり方や進め方は本人にお任せすることも大切かと思います。
体格、性格、価値観…人は十人十色、皆違います。
同じ動き、やり方が全員に適しているとは限りません。
やり方は人それぞれでも、方向性さえ間違わなければ間違った方向へは行かないはずです。
フォローは必要かもしれませんが、本人の思うようなやり方で進めることで個々の特性や経験が活きた環境が出来るかもしれません。