【防災週間】多機能な防災用品・マルチツール

防災用品やアウトドア、災害用のツールなどの進歩や多機能化は頼もしいものです。

機能が充実していることで装備品を減らすことができたり、万が一に故障しても他の製品で代用できる可能性があります。

幅広く活用できることに魅力があります。

ここでは多機能な商品、マルチツールなど一部製品をご紹介したいと思います。


多機能な防災用品・マルチツールのご紹介


6WAYマルチレスキューラジオ

ソーラー充電・USB充電(携帯電話・スマートフォンの充電)手回し充電、サイレン・LEDライト・AM/FMラジオの6種類の使用ができます。


防災用ソーラーランタン

ライトとしての機能のほか、スマートフォン充電も可能です。
充電方法は3通り。太陽光や手回しによる充電、USB/DCケーブルによりパソコンなどから充電が可能です。


緊急マルチライト

乗車トラブル時の緊急脱出、災害時の備えとして。ガラス割りハンマー、ベルトカッター、ハンドライト、COBライト、赤色点滅灯、協力マグネットの6つの機能が備わった商品です。


ツールネオ オールインワン AG-770

携帯にも便利なコンパクト収納〔12機能〕1.プライヤー 2.ワイヤーカッター 3.缶切り4.(-)ドライバー 5.ヤスリ 6.ナイフ7.スクレーパー 8.ハサミ 9.(+)ドライバー 10.ミニナイフ 11.栓抜き 12.ノコギリ


ツールネオ オールインワン AG-775

アウトドア・携帯時に便利なアルミカラビナ付〔14機能〕1.コルク抜き 2.ヤスリ 3.爪そうじ 4.ひも通し 5.+ドライバー 6.リーマー 7.-ドライバー8.栓抜き 9.ウロコ取り 10.針外し 11.のこぎり 12.ハサミ 13.缶切り 14.ナイフ


電撃殺虫器ライト&ランタン(充電式)

ハンディライト・ランタンと電撃殺虫器が一つになり、アウトドアやキャンプでの使用におすすめです。防災用品としても活用できます。


以上の製品は一例です。

気になる方はご自身でも探してみてはいかがでしょうか。

“持っていて良かった”そんな製品に出会えるといいですね。